HOME > >
今回の旅行でとても楽しみにしていたアクティビティ
”ホーストレッキング”
十勝で体験してきました
お天気も本当に良くって絶好の乗馬日和
ご一緒したもう1組の方もご夫婦で
奥様は何度もこちらで体験されているようで慣れた様子
じゃがいも農家さんの社長さんで上品〜な感じの素敵なご夫婦でした
こちらのホーストレッキング は3時間のコース
まずは森に放牧されている馬を自分で選ぶところから始めます
馬への近づき方を教わりチャレンジしました
馬の視野90度以内に入る
息を止めて近づかない 呼吸しながら近づく
耳を見て近づかれているのを嫌がっていないか見たり
慣れるまでは目を見ないなど
ポイントを教わりながら自分で小屋まで連れて行きます
歩いて小屋に戻る間に
今日のリーダーは自分だという事も教えます
なんと自分で鞍や手綱など馬具を付けることも体験できます!
”充てがわれた馬に乗ってぐるっと周っておしまいー”
じゃないところがこのツアーの魅了です
手綱は金具を馬にくわえさせないといけないので
手で触ってクチビル開いて歯に添わせてー
という時はちょっとビビりました(笑)
北海道で一番怖いのはクマ
馬で怪我することもあるし
熊に絶対出会わないという保証は無い
という事で危険が伴う為
初めはピリッと厳しめにガイドさんからも説明がありました
熊には出来るだけ出会わないように
もし熊がいても人間が近づいていることを知らせると同時に
熊にも余裕を持って逃げる時間を与えるためにも
たわいも無いことでも大声で話して森へ入ります
途中 道の無い藪の中を入ったりもして楽しかった〜
実際 馬に乗って山に入っているのは1時間ぐらいでしょうか
しっかり歩いたようでも楽しくてあっという間
スタート地点の馬小屋が見えた時は寂しかったです
帰る頃にはここでバイトしているかのような雰囲気!?笑
今回ぼくが選んだ馬は
俳優の中川大志さんも乗った馬だそうで
帰りに朝ドラ「なつぞら」のロケ地でしたね〜
なんて話題になった時に”そういえば”と教えてくれました
なかなか大阪では体験できない貴重な経験になりました
またココでやってみたい!
お昼は美味しいステーキが食べられるお店も教えて頂きました
海鮮続きの間にお肉がくるとこれまた美味く感じますね
「あすなろファーム」さん
「共同学舎新得農場」さん
しっかり北海道のソフトクリームも食べてきましたよ
こちらも教えていただいた温泉
『かんの温泉』さん
こちらも山奥にあって秘湯感あります
営業しているかどうか確認の電話をしたのですが
圏外で衛星回線を使って電話していました
びっくり
トマムにある居酒屋『伸太』さん
人気店でしたよ〜
帯広で食べ損ねた”豚丼”もこちらで頂きました
ボリューム満点でこれだけでお腹いっぱいなるんですけどー(笑)
旅行中なに食べても美味しいーって言ってたような …
つづく
tocchi
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0