しそをドサッと買いました
これでしそジュースを作ります
茎ごと使ってもいいそうですが
そんなにでっかいお鍋もないし、
葉だけちぎって使いました
洗った葉をたっぷりのお水でぐつぐつ…
15分ほどでしそを引き上げ、
砂糖をいれます
最後にレモン汁をいれると
それまでくすんだ赤茶色の液体が
ぱっとキレイなルビー色に
残った葉はぎゅっと絞って
細かくきざんでお酒とお砂糖、ダシ醤油、ちりめんじゃことたっぷりの胡麻で
佃煮に
余すとこなくいただきました
えーっしそーー!?
と思うかもしれませんが
しそとは思えない飲みやすさです
むくみやダイエット、疲労回復、アレルギー症状を緩和する、など
幅ひろーい効果があるそうです
花粉症対策にもいいみたい
rackasの裏メニューとしてこっそりありますので
気になる方はぜひ☆
acha
- Comments: 2
- Trackbacks (Close): 0
忍ヶ丘 美容室 ラッカス
カテゴリー
- DANAE(32)
- DIARY(1885)
- Hair arrange(6)
- hupi 《accessary》(33)
- hupi 《Hair accessary》(60)
- INFO(451)
- NANON(4)
- r Tunes(51)
- Rackas Plant(53)
- Rackas図書室(143)
- SHOP(1)
- ラ・ナチュール(60)
- 宝石髪コラーゲン(7)
- 本日のお客様(553)
- 髪の病院(15)
最近の投稿
- 2024/10/27 (日)
- Italia 4
- 2024/10/26 (土)
- Italia 3
- 2024/10/22 (火)
- Italia 2
- 2024/10/22 (火)
- Italia
- 2024/03/03 (日)
- 14th
コメント
ほえ~。
すごい!
おい(しそ)う!!。。。
夏バテにも効果ありそうですね〜!
cloud.さん>風邪予防にもなるみたいですよ。体調崩しやすいcloud.さんにもぴったりです。 あっでも今はかわいい彼女が健康管理してくれてますね♪
sigeさん>夏バテにも効きますよー。紫蘇は万能だそうです。ぜひ飲みに遊びに来てください☆
疲労回復したいです!
せんずみたいな効果あります☆
その日のうちにとりたいです☆
たっかん>tocciが『せんず』の解説してくれました。
お疲れなたっかんもいつでも飲みに来てくださいな。