すっかり寒くなってきたので
渋柿を干しました
去年よりも大振りのものなので
うまくできるか心配ですが
丹誠こめて育てていきます
皮を剥いて、紐につるしていきます
雨だったのでひとまず室内に
翌日になって、暖房を入れてしまっていたことに気付き
慌てました
やわらかくなってきたら
毎日もみもみ、
中の水分を飛ばして甘みをぎゅっと閉じ込めます
寒いのは大の苦手ですが
干し柿には絶好のコンディションなので
頑張るしかありません
acha
- Comments: 2
- Trackbacks (Close): 0
忍ヶ丘 美容室 ラッカス
カテゴリー
- DANAE(32)
- DIARY(1877)
- Hair arrange(6)
- hupi 《accessary》(33)
- hupi 《Hair accessary》(60)
- INFO(448)
- NANON(4)
- r Tunes(51)
- Rackas Plant(53)
- Rackas図書室(143)
- SHOP(1)
- ラ・ナチュール(60)
- 宝石髪コラーゲン(7)
- 本日のお客様(553)
- 髪の病院(15)
最近の投稿
- 2023/08/20 (日)
- YUFUIN
- 2023/07/14 (金)
- saison
- 2023/04/29 (土)
- GW
- 2023/04/14 (金)
- 東山動物園
- 2023/03/17 (金)
- 轟音
コメント
やってる事シブいですね〜♪
カッコイイです☆
本当に何でも、なさるんですね!!
甘くて美味しい干し柿になるといいですね♫
sigeさん>シブガキに負けないくらい渋いオトナ目指します
namiちゃん>これはほんまに簡単なんです。なみちゃんもよかったらやってみて☆