先日もチラッとお伝えしていましたが
ぼくらが楽しみにしていた計画
シャッターが降りていると
何屋さんかも分からない佇まい(笑)
このいままでのシャッターが
↓
キレイになりました〜
これだけではありません
ここに”Rackas”の文字と”ラッカスくん”を
生みの親であるachaが描きました
画伯も真剣そのもの…
そして先日
営業時間や電話番号などの文字を入れてもらって
ついに完成!
やったー
何が残念かって
Rackasがやっていない時でないと
キレイになったシャッターを
お客さまに観ていただけないことです…
Tocchi
- Comments: 2
- Trackbacks (Close): 0
忍ヶ丘 美容室 ラッカス
カテゴリー
- DANAE(32)
- DIARY(1874)
- Hair arrange(6)
- hupi 《accessary》(33)
- hupi 《Hair accessary》(60)
- INFO(448)
- NANON(4)
- r Tunes(51)
- Rackas Plant(53)
- Rackas図書室(143)
- SHOP(1)
- ラ・ナチュール(60)
- 宝石髪コラーゲン(7)
- 本日のお客様(553)
- 髪の病院(15)
最近の投稿
- 2023/03/17 (金)
- 轟音
- 2023/03/02 (木)
- 13周年
- 2023/02/09 (木)
- 本日のお客様
- 2023/02/03 (金)
- 厄払い
- 2023/01/26 (木)
- 季節の果実酢
コメント
見違えるほど〜!!
全然ちがいますね、ホント…すてき♪
いまさらやけど。。。
ラッカスくん、ブラウンの毛並みやってんなぁ~
sigeさん>よくよく見ると。
前はちょっとヒドすぎますね(笑)
r-cubicさん>ブラウンに見えますが、実は濃い黄色にしました!
谷口さんに描いてもらった壁画のラッカスくんが黄色だったのでイメージが掛け離れないようにと。
あと朝はものすごく日が当たるので、日焼けしても大丈夫なように濃いめにしました。