1ヶ月後には いよいよクリスマス
ということで
Rackasも徐々にですが模様替えを進めています
可愛い飾りを手に入れたので
いつも陰ながらぼくらのことを見守ってくれている
シマトネリコ(通称シマさん)を飾り付けてみました
飾ってみたものの
二人揃って「なんだか少し寂しいな」との感想に
「やっぱりもっとベタな飾りがいるかな!?」
「もっとチリチリしたのが…」「ピカピカが…」
「モケモケしたのをここに…」「こうブワ〜っと…」
などなど意見を出し合ったのですが
achaが毛糸を取り出し
サクサクサクサク編み出して…
しばらくするとこんなのが出来上がってました
これがどう使われるのか
「靴下みたいにできた!」と完成
achaのひと工夫で
可愛らしく仕上がりました
外に目を向けると色んなところや 場面で
季節の移り変わりを目にしますが
Rackas内も少しずつ変わっています
ぜひ 小さな変化を見つけてくださいね
tocchi
- Comments: 2
- Trackbacks (Close): 0
忍ヶ丘 美容室 ラッカス
カテゴリー
- DANAE(32)
- DIARY(1885)
- Hair arrange(6)
- hupi 《accessary》(33)
- hupi 《Hair accessary》(60)
- INFO(451)
- NANON(4)
- r Tunes(51)
- Rackas Plant(53)
- Rackas図書室(143)
- SHOP(1)
- ラ・ナチュール(60)
- 宝石髪コラーゲン(7)
- 本日のお客様(553)
- 髪の病院(15)
最近の投稿
- 2024/10/27 (日)
- Italia 4
- 2024/10/26 (土)
- Italia 3
- 2024/10/22 (火)
- Italia 2
- 2024/10/22 (火)
- Italia
- 2024/03/03 (日)
- 14th
コメント
匠ですね。。。
サクサクーっと編み物ができるって。。。
あちゃさん、編み棒なくても編み物出来そうですね。。。
すげー。
言葉ないーー☆
木に編みもの?
そんなん誰がかんがえるんですかー。
匠ですね(笑)
すばらしいっ!!
namiちゃん>匠の技光ってましたよ。
ちなみに、「指で編める」って言ってました。
たっかん>言葉ないーーです。天才ですよね!また見に来てねー☆
ハルさん>早速、blogを見てくださってるお客様が来ていただいたのですが好評でしたよ〜☆